ポケモン・ウィズ・ユー財団ポケモン・ウィズ・ユー財団

トピックス

こども食堂

202008/19

「こども食堂応援便 ダウンロード版」よくある質問

「こども食堂応援便 ダウンロード版」に関して、ご不明点がある場合は下記のよくあるご質問をご確認ください。

 

 

 

・イラスト素材の利用について

質問 回答
ダウンロードできる各素材は、どのような形式ですか? JPEG形式でご用意しております。
加工してもいいですか? 拡大や縮小をすることは可能です。それ以外の加工を行い使用することはできません。(例:ポケモンへ上書き、一部の切り抜き、吹き出しの追加など)
イラスト素材に、任意の背景(イラストや実写背景など)を組み合わせることは可能ですか? 特に制限を設けておりません。

 

 

・営利使用、非営利使用について

質問 回答
イラストをプリントして製作した物品を、施設利用者もしくは近隣住民の方に販売してもいいでしょうか? 金銭の授受が発生する物品のやり取りは営利目的となりますので、ご使用いただくことはできません。
こども食堂のロゴマークなどに、ポケモンのイラストを使用していいでしょうか? ロゴマークなど、施設そのものの象徴として、イラストを使用することはできません。
対象施設のホームページでイラスト素材を使用することは、可能でしょうか? 原則として、施設そのもののホームページにイラスト素材を使用することはできません。例外として、イラストを使用した掲示物などが施設内の様子としてホームページに映り込むことについては、可能です。また、こども食堂の開催告知用テンプレートを使用して、WEBサイトで案内告知画像を掲載することは可能です。
対象施設の敷地内で行う参加無料のイベントの告知物に素材を使用して、それを施設屋外で使うことは可能ですか? こども食堂の開催に関連するイベントの告知の場合は、開催チラシテンプレートをご利用ください。
参加無料のイベント告知にポケモンの素材を使用し、その場で有償の物品を販売することは可能ですか? こども食堂で開催されるバザーなどの催しの告知に限り、開催チラシテンプレートをご活用いただいて差し支えありません。素材を活用して製作・製造された物品を、有償で販売することはできません。
食事の対価をもらっている場合は、「有償物品の販売」に当たりますか? 食事を実費相当額で廉価提供しているのであれば、有償販売とみなしません。
施設の外を走るバスや、乗用車の車体などに、ポケモンのイラスト素材を使用することはできますか? 施設そのものの宣伝行為となるため、施設外で使用することはできません。
施設の外壁や門などに、ポケモンのイラスト素材を使用することはできますか? 施設そのものの宣伝行為となるため、施設外で使用することはできません。

 

 

・その他

質問 回答
外部の印刷会社やデザイン会社に外注して、イラスト素材を活用することは、可能ですか? 利用規約に記載されております委託の範囲内であれば、必要な業務の一部を第三者に委託することができます。規約内容を、外注会社にも遵守していただく必要があります。
イラスト素材を使用して作成したデザインやチラシなどを、別の施設に提供することはできますか? 原則として、別の利用者にイラスト素材が使用された制作物を譲渡することはできません。同一の運営者が複数のこども食堂を運営されている場合は、この限りではありません。

トピックス⼀覧